サイコパス [日記]
今、研修で”社会心理学”を勉強しました(^^;)
心理学はよく知ってますが、社会心理・・・初めて聞きましたが、面白かったです(^^)
その中で、サイコパスを習いました!
サイコパスは、反社会性の病気で、この病気の方は、知性は高いけれど、情緒部分の感情を読み取る事が苦手で、しかも自分の衝動が抑えられない傾向にあるらしいです(^^;)
つまり、犯罪を犯しても、反省できない、治療法もない!
現在、わかっているのは、どうやら脳の機能が悪くてなるらしい…ぐらいで、よくわかって無いらしい(^^;)
このサイコパスを取り上げた、有名な映画が「羊たちの沈黙」のアンソニー・ホプキンス演じるレクター博士。
結構怖い映画なので、見なかったんですが、ちょっと興味も出てきたので、見てみようかな??と思いましたが・・・レンタル屋さんに行ってDVDのカバーを見て、あまりの恐ろしさに、やっぱり辞めました(^^;)
このサイコパスを習うまでも、脳って不思議だな(^^)と思っていましたが、もっと脳って不思議だな♪と思いました(^^)
でも、最後に先生が、このサイコパスの方は、結構な確率で存在するので、気を付けてね♪(^^)vって明るく言ってくれましたが、その明るさが、後から怖くなりました(^^;)ゞ
心理学はよく知ってますが、社会心理・・・初めて聞きましたが、面白かったです(^^)
その中で、サイコパスを習いました!
サイコパスは、反社会性の病気で、この病気の方は、知性は高いけれど、情緒部分の感情を読み取る事が苦手で、しかも自分の衝動が抑えられない傾向にあるらしいです(^^;)
つまり、犯罪を犯しても、反省できない、治療法もない!
現在、わかっているのは、どうやら脳の機能が悪くてなるらしい…ぐらいで、よくわかって無いらしい(^^;)
このサイコパスを取り上げた、有名な映画が「羊たちの沈黙」のアンソニー・ホプキンス演じるレクター博士。
結構怖い映画なので、見なかったんですが、ちょっと興味も出てきたので、見てみようかな??と思いましたが・・・レンタル屋さんに行ってDVDのカバーを見て、あまりの恐ろしさに、やっぱり辞めました(^^;)
このサイコパスを習うまでも、脳って不思議だな(^^)と思っていましたが、もっと脳って不思議だな♪と思いました(^^)
でも、最後に先生が、このサイコパスの方は、結構な確率で存在するので、気を付けてね♪(^^)vって明るく言ってくれましたが、その明るさが、後から怖くなりました(^^;)ゞ
台風一過(^^;) [日記]
御在所に行ってきました♪(^^)v [日記]
研修で、煮詰まっていたら、旦那さんが
突然!御在所に行こう
となりました(^^)v
もちろん、登山はしません(^^;) ロープウェイとリフトを使って山頂まで行ってきました(^^)v
昨日は、ホント
良いお天気でしたが、山頂の気温は寒いくらいで、ストール持って行って正解!でした(^^)

紅葉にはまだ早いですが、登山する方は、ホント多くてビックリ(@@;)
御在所って、結構岩肌が見えている箇所もあって、結構見た目には危険が多いような気がしますが、皆さん10時ごろには山頂について、ゆったりしておられて、これにもビックリ(@@;)ゞ
なんせ、登山は全くしませんから、大きな岩がせり出したところで、寛いでるのを見ると、こっちの方がヒヤヒヤしてました(^^;)ゞ

山頂のすぐ下の遊歩道のあたりです(^^)ほんの少し、紅葉がありました(^^)v

この2本は、きれいに紅葉してました(^^)v
御在所の紅葉は、10月下旬が見ごろだそうです(^^)v
しかし、この御在所のロープウェイ、結構スリル満点(^^;)日本一高い支柱鉄塔ですが、箱根の2本吊りのロープウェイを経験してからの、御在所ロープウェイの1本吊りは、谷風を受けて、結構揺れるので、余計にスリルがあって、手に汗握りました(^^;)ゞ
冬は、夜景や雪の雪渓などが見れるそうなので、もう一度行きたいです(^^)v
帰りは、湯の山温泉に入ってあえりたかったですが、都合もあって、入れませんでした(^^;)
今度は、絶対
温泉に入って帰るぞ
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
もちろん、登山はしません(^^;) ロープウェイとリフトを使って山頂まで行ってきました(^^)v
昨日は、ホント
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
紅葉にはまだ早いですが、登山する方は、ホント多くてビックリ(@@;)
御在所って、結構岩肌が見えている箇所もあって、結構見た目には危険が多いような気がしますが、皆さん10時ごろには山頂について、ゆったりしておられて、これにもビックリ(@@;)ゞ
なんせ、登山は全くしませんから、大きな岩がせり出したところで、寛いでるのを見ると、こっちの方がヒヤヒヤしてました(^^;)ゞ
山頂のすぐ下の遊歩道のあたりです(^^)ほんの少し、紅葉がありました(^^)v
この2本は、きれいに紅葉してました(^^)v
御在所の紅葉は、10月下旬が見ごろだそうです(^^)v
しかし、この御在所のロープウェイ、結構スリル満点(^^;)日本一高い支柱鉄塔ですが、箱根の2本吊りのロープウェイを経験してからの、御在所ロープウェイの1本吊りは、谷風を受けて、結構揺れるので、余計にスリルがあって、手に汗握りました(^^;)ゞ
冬は、夜景や雪の雪渓などが見れるそうなので、もう一度行きたいです(^^)v
帰りは、湯の山温泉に入ってあえりたかったですが、都合もあって、入れませんでした(^^;)
今度は、絶対
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)